たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2020年11月13日

調布がいせんウォーク2020

調布がいせんウォーク2020」開催のお知らせです。



green_right がいせん(崖線)とは?
崖地の連なりのことです。
調布市には、多摩川が10万年以上の歳月をかけて、武蔵野台地を削り取ってできた「国分寺崖線」があります。
崖の斜面地やその周辺には多くの樹林が残り、緑が連続した自然豊かな場所となっています。

初冬の一日、調布の国分寺崖線に沿って歩くイベント「調布がいせんウォーク2020」が開催されます。

開催日: 11月29日(日)
開催時間: 9:00~14:00
受付時間: 8:30~9:30
集合場所: 仙川駅前公園(クイーンズ伊勢丹向かい)
定員: 先着80人
コース: 深大寺自然広場(カニ山)がゴールの約8.2㎞
参加費: 大人300円 小学生100円(保険代含む)

momiji 雨天決行
momiji 歩きやすい靴で
momiji 希望者はガイドウォークあり(多数の場合は抽選)
momiji 持ち物:飲み物・おにぎりなど軽食 エコバッグ(お土産用)
  お土産は、地元で採れた自然の恵み(蜂蜜・地場野菜)です!

調布がいせんウォーク2020」の申込はこちらです。
ちょうふ環境市民会議HP
http://chofu-kankyo-shimin.org/?p=13064
申込締切:11月20日(金
※残りわずかですので、参加希望の方はお早めに!

blue_right 昨年の「調布がいせんウォーク2019」では、楽しみながら歩く皆さんの様子を番組にしました。
https://chofunettv.tamaliver.jp/e470486.html


(水谷)   


  • Posted by ちょうふネットテレビ at 16:42Comments(0)告知