たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2023年07月29日

夕暮れどきの月



夕暮れどき、まだ青い空にふっくらした銀色の月が輝いていました。
満月になるのは5日後。



日が沈むと灼熱の暑さも少し落ち着きます。
富士山から湧いてくるような雲が見えました。

(水谷)  


  • Posted by ちょうふネットテレビ at 00:29Comments(0)その他

    2023年07月25日

    夏の富士山~夕暮れどき~



    先週から酷暑が続いていますが、暦では7月23日から「大暑」に入りました。
    一年で最も暑さが厳しく感じられる頃、近年は危険なほどの暑さが続きます。
    熱中症にならないようくれぐれも気をつけなくてはいけませんね。

    昼間はじりじりと照りつける強い日差しで厳しい暑さの一日でした。
    夕暮れどき、涼しげな富士山の姿にちょっとほっとしました。


    (水谷)  


  • Posted by ちょうふネットテレビ at 00:00Comments(0)その他

    2023年07月09日

    ムクゲの花

    梅雨も後半に入りました。
    曇り空でも身体にこたえる蒸し暑さが続いています。
    既に大雨に見舞われている地域もありますが、梅雨後半の集中豪雨による災害が起こらないように願っています。

    6月の終わりごろから夏の花「ムクゲ」の花が咲き出しました。
    次々と咲き続けるので、「新しい美」という花言葉があるそうです。
    薄暗い梅雨空の下でも華やかさを感じさせてくれる花です。

    「ムクゲ」という名前の由来は諸説あるそうです。
    ・中国名「木槿(モクキン/モッキン)」がなまった
    ・韓国名の「無窮花(ムグンファ)」が変化した
    原産地は中国ですが、韓国の国花になっています。

    暑い夏に涼やかに咲く大輪の花が魅力的ですね。










    (水谷)  
    タグ :ムクゲ


  • Posted by ちょうふネットテレビ at 23:07Comments(0)その他