2021年03月31日
野川の桜2021~花いかだ~
昨年より早く桜が散り始めました。
風が吹くたびに、花びらがはらはらと舞い落ちていきます。
散った花びらが川面にたまり、「花いかだ」となって流れていきます。
今日は、「あかねばし」のところで見ることができました。

咲き始めは白っぽかった花の中心部がすっかり赤くなっています。
これが散り始めるサインだそうです。

昨年は、ちょうど新型コロナウィルス感染症が拡がっていくときに開花を迎えました。
一年経った今年も、まだ収束に至っておらず不安な状況が続いています。
でも、いつもと変わらず咲く花を見るとほっとします。
来年はどのような気持ちで桜の開花を迎えることができるでしょうか。

(水谷)
風が吹くたびに、花びらがはらはらと舞い落ちていきます。
散った花びらが川面にたまり、「花いかだ」となって流れていきます。
今日は、「あかねばし」のところで見ることができました。
咲き始めは白っぽかった花の中心部がすっかり赤くなっています。
これが散り始めるサインだそうです。
昨年は、ちょうど新型コロナウィルス感染症が拡がっていくときに開花を迎えました。
一年経った今年も、まだ収束に至っておらず不安な状況が続いています。
でも、いつもと変わらず咲く花を見るとほっとします。
来年はどのような気持ちで桜の開花を迎えることができるでしょうか。
(水谷)
2021年03月29日
野川の桜2021~初夏の陽気~
雨を降らせた低気圧が去り、今日は初夏のような陽気。
昨年の3月29日は思いがけない大雪で、ほぼ満開となった桜にも雪が積もり寒そうでした。
昨日の雨と風で、遊歩道は散った花びらでいっぱいです。

菜の花の背丈がぐんぐん伸びています。

開花はいつか、満開はいつかと見守ってきた桜も、そろそろ散りゆく姿になっていきます。

この季節限定の風景、野川の桜と京王線。

(水谷)
昨年の3月29日は思いがけない大雪で、ほぼ満開となった桜にも雪が積もり寒そうでした。
昨日の雨と風で、遊歩道は散った花びらでいっぱいです。
菜の花の背丈がぐんぐん伸びています。
開花はいつか、満開はいつかと見守ってきた桜も、そろそろ散りゆく姿になっていきます。
この季節限定の風景、野川の桜と京王線。
(水谷)
2021年03月27日
野川の桜2021~朝の光~
早朝。鳥の鳴き声だけが響き渡る穏やかな朝です。

朝日を浴びて、咲き始めたばかりの淡い色の花もピンク色が濃く見えます。

あともう少しで満開ですが、明日からお天気下り坂の予報。
「桜雨」になりそうです。

川原の柔らかな緑の中に、春の七草のひとつ「ナズナ」を見つけました。
別名「ぺんぺん草」。その名の由来と言われる、三角形の果実がかわいいですね。

(水谷)
朝日を浴びて、咲き始めたばかりの淡い色の花もピンク色が濃く見えます。
あともう少しで満開ですが、明日からお天気下り坂の予報。
「桜雨」になりそうです。
川原の柔らかな緑の中に、春の七草のひとつ「ナズナ」を見つけました。
別名「ぺんぺん草」。その名の由来と言われる、三角形の果実がかわいいですね。
(水谷)
2021年03月26日
野川の桜2021~春うらら~
暖かい日が続き、順調に開花が進んでいます。
全体的には7分咲きぐらいになりました。

川辺の菜の花がどんどん増えてきて、いっそう華やかになっています。

向こう岸の黄色は、保育士さんに連れられてお散歩をする子どもたち。
元気な声が聞こえます。
野川のお散歩は楽しいね!

桜の枝に止まっているコサギは、羽繕いの最中でした。

(水谷)
全体的には7分咲きぐらいになりました。
川辺の菜の花がどんどん増えてきて、いっそう華やかになっています。
向こう岸の黄色は、保育士さんに連れられてお散歩をする子どもたち。
元気な声が聞こえます。
野川のお散歩は楽しいね!
桜の枝に止まっているコサギは、羽繕いの最中でした。
(水谷)
2021年03月23日
野川の桜2021~春の光~
3月22日に、東京の桜(ソメイヨシノ)の満開が発表されました。
調布の野川の桜は、例年、都内より遅れて満開になります。
翌23日、春の日差しが降り注ぐ野川の様子です。
風が冷たい一日で、桜は3分~5分咲きです。

暖かい日差しに、川の水も温んできたのでしょうか。
コイが元気よく泳ぎ回っています。

咲き始めた花には、さっそく花蜜が大好きなヒヨドリ。

暖かい日差しに、桜の開花が進みます。

(水谷)
調布の野川の桜は、例年、都内より遅れて満開になります。
翌23日、春の日差しが降り注ぐ野川の様子です。
風が冷たい一日で、桜は3分~5分咲きです。
暖かい日差しに、川の水も温んできたのでしょうか。
コイが元気よく泳ぎ回っています。
咲き始めた花には、さっそく花蜜が大好きなヒヨドリ。
暖かい日差しに、桜の開花が進みます。
(水谷)
2021年03月19日
2021年03月17日
野川の桜2021~開花~
東京で桜の開花が発表されてから3日。
野川の桜はどうでしょう。
遠目にはまだまだのように見えますが・・・

暖かい日が続いたので、例年早く咲き出す木はもう花が開き始めました。

太い枝に一輪咲いた花。
ハトもお花見?

小さな白い花を枝いっぱいにつける、雪柳。
春の日差しを浴びて輝いています。

菜の花の黄色も増えてきました。

暖かい日が続き、桜の開花がどんどん進みそうです。
(水谷)
野川の桜はどうでしょう。
遠目にはまだまだのように見えますが・・・
暖かい日が続いたので、例年早く咲き出す木はもう花が開き始めました。
太い枝に一輪咲いた花。
ハトもお花見?
小さな白い花を枝いっぱいにつける、雪柳。
春の日差しを浴びて輝いています。
菜の花の黄色も増えてきました。
暖かい日が続き、桜の開花がどんどん進みそうです。
(水谷)