2016年04月25日
木村知貴映画祭
「木村知貴(きむら ともき)」というまだ無名の俳優にスポットを当てた“映画祭”のご紹介です。

木村知貴は、新世代の映画監督たちの映画に幾度となく登場する俳優で、彼の出演作はことごとく高い評価を受けているそうです。
今回は多数の出演作から厳選した、木村知貴の魅力がにじみ出る16作品を一挙公開。
彼が出演する作品を通して、日本の新世代監督の短編映画の魅力も感じることができるでしょう。
全プログラムで、木村知貴と監督のトークイベントがあります。
日時: 4月29日(金)・30日(土)
1回目14:00~ 2回目16:30~ 3回目19:00~(各回入れ替え制)
会場: 調布市文化会館たづくり8階 映像シアター
各回参加費:1,000円/2回参加費:1,500円/1日参加費:2,000円/2日参加費:3,000円
定員: 各回100名
プログラムなど詳細とチケット予約は、「木村知貴映画祭公式サイト」をご覧ください。
http://kimuratomoki.com/festival/
(ゆ)

木村知貴は、新世代の映画監督たちの映画に幾度となく登場する俳優で、彼の出演作はことごとく高い評価を受けているそうです。
今回は多数の出演作から厳選した、木村知貴の魅力がにじみ出る16作品を一挙公開。
彼が出演する作品を通して、日本の新世代監督の短編映画の魅力も感じることができるでしょう。
全プログラムで、木村知貴と監督のトークイベントがあります。
日時: 4月29日(金)・30日(土)
1回目14:00~ 2回目16:30~ 3回目19:00~(各回入れ替え制)
会場: 調布市文化会館たづくり8階 映像シアター
各回参加費:1,000円/2回参加費:1,500円/1日参加費:2,000円/2日参加費:3,000円
定員: 各回100名
プログラムなど詳細とチケット予約は、「木村知貴映画祭公式サイト」をご覧ください。
http://kimuratomoki.com/festival/
(ゆ)
2016年04月21日
熊本地震 募金活動
熊本を中心に地震が発生してから1週間が経ちました。
頻繁に起こる余震の影響を心配しながら、多くの方が避難生活を余儀なくされています。
電気通信大学の熊本県出身学生が、熊本地震救援募金活動を始めました。

どのような思いで行動を起こしたか、大学生たちの声をお聞きください。
(ゆ)
頻繁に起こる余震の影響を心配しながら、多くの方が避難生活を余儀なくされています。
電気通信大学の熊本県出身学生が、熊本地震救援募金活動を始めました。

どのような思いで行動を起こしたか、大学生たちの声をお聞きください。
(ゆ)
2016年04月06日
野川の桜2016
4月5日に開催された「野川の桜ライトアップ」には、寒い中たくさんの人が訪れました。
今年の来場者数は2万人を超えたそうです。
皆さん寒さも忘れて、一年に一度しか見られない幻想的な桜の光景を楽しんでいました。
ライトアップを実施している「(株)アーク・システム」と、「野川芝桜の会」を中心としたボランティアの方々に感謝です。
ちょうふネットテレビでは、ツイッターで野川の桜の情報を逐次お伝えしてきました。
また、ライトアップ当日も、会場の様子を連続ツイートしてお伝えしました。
「ちょうふネットテレビ」ツイッターでぜひご覧ください。
ライトアップ翌日の6日、会場となった野川の細田橋~一の橋を訪れました。
川辺で、遊歩道で、暖かい陽を浴びた満開の桜を楽しむ方の姿が多数見られました。
今年もたくさんの人たちを楽しませてくれた野川の桜・・・
来年もまた見事に咲き誇って欲しいと願っています。
細田橋から。

満開です!

散った花びらが川面を流れていきます。



(ゆ)
今年の来場者数は2万人を超えたそうです。
皆さん寒さも忘れて、一年に一度しか見られない幻想的な桜の光景を楽しんでいました。
ライトアップを実施している「(株)アーク・システム」と、「野川芝桜の会」を中心としたボランティアの方々に感謝です。
ちょうふネットテレビでは、ツイッターで野川の桜の情報を逐次お伝えしてきました。
また、ライトアップ当日も、会場の様子を連続ツイートしてお伝えしました。
「ちょうふネットテレビ」ツイッターでぜひご覧ください。
ライトアップ翌日の6日、会場となった野川の細田橋~一の橋を訪れました。
川辺で、遊歩道で、暖かい陽を浴びた満開の桜を楽しむ方の姿が多数見られました。
今年もたくさんの人たちを楽しませてくれた野川の桜・・・
来年もまた見事に咲き誇って欲しいと願っています。
細田橋から。

満開です!

散った花びらが川面を流れていきます。



(ゆ)