2013年08月30日
よみがえれどんくりの森 ~植樹編~
今も自然の景観が残る、深大寺自然広場(通称 カニ山)で、雑木林を再生しようという取り組みが行なわれています。
「カニ山」のような「里山」は、適度に人の手が入ることによりバランスが保たれています。
「カニ山の会」では、放置されたままの雑木林を適度に保つため、日頃から保全活動を行なっています。
また、新たに追加購入された更地に雑木林を再生しようということで、どんぐりの苗を植えるイベントも開催しています。
昨秋(2012年秋)、子どもたちに「どんぐり」を拾ってもらい、その「どんぐり」を竹ポットに植えて、家に持ち帰って育ててもらいました。
今年、5月26日、その「どんぐり」の苗を植樹するイベントが行なわれました。
その模様をお送りします。

(と)
「カニ山」のような「里山」は、適度に人の手が入ることによりバランスが保たれています。
「カニ山の会」では、放置されたままの雑木林を適度に保つため、日頃から保全活動を行なっています。
また、新たに追加購入された更地に雑木林を再生しようということで、どんぐりの苗を植えるイベントも開催しています。
昨秋(2012年秋)、子どもたちに「どんぐり」を拾ってもらい、その「どんぐり」を竹ポットに植えて、家に持ち帰って育ててもらいました。
今年、5月26日、その「どんぐり」の苗を植樹するイベントが行なわれました。
その模様をお送りします。

(と)
2013年08月27日
調布よさこい2013
今年も「調布よさこい」の季節がやってきました。

毎年、市内・市外のたくさんのチームが参加し、華やかに繰り広げられます。
暑さもなんのその、参加者も観客もおおいに盛り上がります。
旧甲州街道会場の「流し乱舞」では、観客も参加して踊ることができます。
日時: 9月1日(日) 10:00~17:00
会場: 旧甲州街道 調布駅北口~布田駅前(流し踊り)
布多天神社会場・「ハッピーまつり」会場(出店、定点踊り)
蓮慶寺前参道会場・「上布田ご縁の市」会場(出店)
詳しいことは、調布市文化・コミュニティ振興財団の「調布よさこい2013」ページをご覧ください。
http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=29668
実行委員長からのメッセージです。
「今年で11回目の調布よさこい。過去最多の33チーム参加です。
猛暑の中、躍り子さんも各商店会の方々も着々と準備を進めております。
日焼け対策万全にし是非ともお出掛け頂きたいと思います。
そして、躍り子さんに掛け声を掛けて頂けると、皆パワーアップして踊ってくれる事でしょう。
応援宜しくお願いします!」
なお、8月31日(土)16:30から、調布市グリーンホール大ホールにて、
「調布よさこい2013前日イベント」が開かれます。
こちらにもどうぞお越しください。入場無料。
昨年の「調布よさこい」の模様はこちら↓
http://chofunettv.tamaliver.jp/e318875.html
(ゆ)

毎年、市内・市外のたくさんのチームが参加し、華やかに繰り広げられます。
暑さもなんのその、参加者も観客もおおいに盛り上がります。
旧甲州街道会場の「流し乱舞」では、観客も参加して踊ることができます。
日時: 9月1日(日) 10:00~17:00
会場: 旧甲州街道 調布駅北口~布田駅前(流し踊り)
布多天神社会場・「ハッピーまつり」会場(出店、定点踊り)
蓮慶寺前参道会場・「上布田ご縁の市」会場(出店)
詳しいことは、調布市文化・コミュニティ振興財団の「調布よさこい2013」ページをご覧ください。
http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=29668
実行委員長からのメッセージです。
「今年で11回目の調布よさこい。過去最多の33チーム参加です。
猛暑の中、躍り子さんも各商店会の方々も着々と準備を進めております。
日焼け対策万全にし是非ともお出掛け頂きたいと思います。
そして、躍り子さんに掛け声を掛けて頂けると、皆パワーアップして踊ってくれる事でしょう。
応援宜しくお願いします!」
なお、8月31日(土)16:30から、調布市グリーンホール大ホールにて、
「調布よさこい2013前日イベント」が開かれます。
こちらにもどうぞお越しください。入場無料。
昨年の「調布よさこい」の模様はこちら↓
http://chofunettv.tamaliver.jp/e318875.html
(ゆ)
2013年08月19日
深大寺鬼燈まつり
7月19日から21日までの3日間、「深大寺鬼燈(ほおずき)まつり」が開かれました。
浅草寺のほおずき市は特によく知られていますが、実は深大寺のほおずき市と意外な関係が・・・
深大寺でほおずき市が始まった経緯と、ほおずき市への思いをお聞きしました。

(ゆ)
浅草寺のほおずき市は特によく知られていますが、実は深大寺のほおずき市と意外な関係が・・・
深大寺でほおずき市が始まった経緯と、ほおずき市への思いをお聞きしました。

(ゆ)
2013年08月08日
特撮展 ~わくわく特撮ランド~
「映画のまち調布」で、「わくわく特撮ランド 特撮展」が開催されています。

1階展示室では、実際に撮影に使われたウルトラマンや怪獣のスーツ(着ぐるみ)、ガメラ、大魔神、デスカッパなどの超リアルな造形物が展示されています。
また、特撮映画黎明期のポスターなどの貴重な資料、「映画のまち調布」の中央図書館が収蔵する映画関係の資料、特設のミニチュアセットなどもあります。
特設のミニチュアセットでは、怪獣気分で記念撮影もできます。
調布市文化会館たづくり 1階展示室
8月3日~8月18日 入場無料

1階展示室では、実際に撮影に使われたウルトラマンや怪獣のスーツ(着ぐるみ)、ガメラ、大魔神、デスカッパなどの超リアルな造形物が展示されています。
また、特撮映画黎明期のポスターなどの貴重な資料、「映画のまち調布」の中央図書館が収蔵する映画関係の資料、特設のミニチュアセットなどもあります。
特設のミニチュアセットでは、怪獣気分で記念撮影もできます。
調布市文化会館たづくり 1階展示室
8月3日~8月18日 入場無料