2011年09月26日
案山子(かかし)登場!
実りの秋・・・
佐須の田んぼでは、今年も稲穂が黄金色に輝いています。
「田んぼの学校」では、子どもたちが思い思いの案山子(かかし)を作りました。
材料は廃材や廃物です。
今や都会では、田んぼも案山子も、ほとんど見ることはありません。
調布に残る、数少ない佐須の田んぼは、佐須の自然の一部として、自然の循環の中でその役割を果たしています。 (と)



佐須の田んぼでは、今年も稲穂が黄金色に輝いています。
「田んぼの学校」では、子どもたちが思い思いの案山子(かかし)を作りました。
材料は廃材や廃物です。
今や都会では、田んぼも案山子も、ほとんど見ることはありません。
調布に残る、数少ない佐須の田んぼは、佐須の自然の一部として、自然の循環の中でその役割を果たしています。 (と)
Posted by ちょうふネットテレビ at 10:50│Comments(0)
│取材