2023年01月31日
能の学校
能を鑑賞したことがない方でも楽しめるワークショップ「能の学校」が開催されます。

能についてのレクチャーを聞いて、客席で実際に体を動かして能に触れられる鑑賞型ワークショップです。
レクチャーは平家物語「敦盛」がテーマ。
武士の動きや美しい所作を体験できます。
プログラム
・能のおはなし いろいろ
・能の笛の「ショウガ」を唱える
・小鼓の「チタプポ」を習う
・太鼓で「ヨーイ」して「カシラ」
・謡のおけいこ「フシ」と「ヒラキ」
・敦盛の衣装の付け方、大公開
・能の学校版、半能「敦盛」実演
(希望者は能舞台に上がることもできます)
「大人も子どもも大歓迎!能をたしなむ90分!」にぜひどうぞ!
日 時:3月18日(土) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30 ※各回30分前開場
会 場:調布市グリーンホール 大ホール
出演者:山中迓晶(観世流) ほか
チケット料金:小学生:1,000 円 一般:1,500 円(全席自由)
※未就学児はひざ上無料。座席が必要な場合は有料(小学生料金)
講師の山中迓晶(がしょう)さんは「深大寺子供薪能」でもご指導をされ、2011年と2012年に取材させていただき番組にしました。
短い期間のお稽古で、子どもたちが自信を持って堂々と謡い舞う姿に目を見張りました。
2011年 https://chofunettv.tamaliver.jp/e184913.html
2012年 https://chofunettv.tamaliver.jp/e321691.html
(水谷)

能についてのレクチャーを聞いて、客席で実際に体を動かして能に触れられる鑑賞型ワークショップです。
レクチャーは平家物語「敦盛」がテーマ。
武士の動きや美しい所作を体験できます。
プログラム
・能のおはなし いろいろ
・能の笛の「ショウガ」を唱える
・小鼓の「チタプポ」を習う
・太鼓で「ヨーイ」して「カシラ」
・謡のおけいこ「フシ」と「ヒラキ」
・敦盛の衣装の付け方、大公開
・能の学校版、半能「敦盛」実演
(希望者は能舞台に上がることもできます)
「大人も子どもも大歓迎!能をたしなむ90分!」にぜひどうぞ!
日 時:3月18日(土) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30 ※各回30分前開場
会 場:調布市グリーンホール 大ホール
出演者:山中迓晶(観世流) ほか
チケット料金:小学生:1,000 円 一般:1,500 円(全席自由)
※未就学児はひざ上無料。座席が必要な場合は有料(小学生料金)
講師の山中迓晶(がしょう)さんは「深大寺子供薪能」でもご指導をされ、2011年と2012年に取材させていただき番組にしました。
短い期間のお稽古で、子どもたちが自信を持って堂々と謡い舞う姿に目を見張りました。
2011年 https://chofunettv.tamaliver.jp/e184913.html
2012年 https://chofunettv.tamaliver.jp/e321691.html
(水谷)