たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2018年01月19日

耐寒マラソン大会

1月14日(日)、「調布市健全育成推進国領・調和地区委員会」主催で、耐寒マラソン大会が開催されました。
今年で44回目です。




小学1年生から大人まで、次のようなコースに分かれて走りました。
icon16 ファミリーコース(1キロ)・・・小学1・2年生(親子で参加)
icon16 2キロコース・・・小学3・4年生、40歳以上女子
icon16 4キロコース・・・小学5・6年生、中学生、一般、40歳以上男子

年々増加している参加者、今年は総勢465名!
小学生が最も多く、223名。

第六中学校の校庭をスタートし、街なかの道を走り抜け、再び第六中学校へ戻ってゴール。
一般道を走るので、車の通行を止めたり運営上のご苦労があるそうですが、沿道で声援を送る人たちも一緒になってレースが盛り上がります。

開始前、入念な打ち合わせをするスタッフ。
第六中学校・国領小学校・調和小学校PTA、国領小学校地区協議会・施設開放運営委員会、調和SHC倶楽部などの方々、約150名が事前準備と当日運営に当たりました。




レース前、全員で準備運動。




レース開始。
ファミリーコース(1キロ)は、親子で一緒に走ります。




ゴールは、親子で手をつないで。




各コースの選手たちが、元気よく校門を出ていきます。




ゴールでは、たくさんの人たちが迎えてくれます。




北風がやや強かったものの、晴れ渡った青空の下、全員が完走!
閉会式では、それぞれ上位10名が表彰されました。

子どものときにご自身も参加した、大会会長の小泉信一さん(調布市健全育成推進国領地区委員会 会長)は、「事故もなく全員が完走できて良かったです」と、笑顔で話されていました。
1月28日(日)には、「第62回 調布市民駅伝競走大会」が開催されます。
小泉さん、こちらの大会では消防団OBチームの選手として参加されるそうです。


(ゆ)  


  • Posted by ちょうふネットテレビ at 09:34Comments(0)取材