たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2013年03月03日

気仙沼支援物産展

3月2日・3日、仙川駅前公園で、東北の復興支援物産展が開かれました。
3月10日に調布駅前で行われる「東日本大震災慰霊祭『あの日を忘れない』」のプレ企画です。

「東日本大震災慰霊祭『あの日を忘れない』」は、
「東北のための復興支援を続けること、自分のまちは自分たちで守ること、
失われた命を忘れないために、今私たちができること」を目的に、
「東日本大震災慰霊祭2013『あの日を忘れない』実行委員会」主催で、開催されます。

仙川駅前公園の物産展会場


ワカメなど気仙沼の食品販売


気仙沼の「希望の のむヨーグルト」


「希望の のむヨーグルト」を販売している 千葉清英さん

千葉清英さん、実は調布のご出身。気仙沼で乳製品販売をしていらっしゃいます。
震災でご家族7人を亡くされ、小学生の息子さんと2人になってしまいました。
野球好きなお二人の夢が「気仙沼にバッティングセンターを作ること」。
その夢の実現に向けて建設資金を集めるため、
「希望の のむヨーグルト」を作り、販売しているのだそうです。
「大震災から2年経ち、がれきはきれいに取り除かれましたが、
未だにそこから先に進んでいません。先が見えない状態です。
だからと言って、もう泣いている場合ではない、支援に頼ってばかりではいけない、
自分で動くことが大切です。体力、気力、財力です!」
と、力強く語ってくださいました。

" to TOHOKU from CHOFU "の のぼり


「調布から!復興支援プロジェクト」は、石巻の物産を販売


市内中学生有志も、「あかべこ」などを販売


3月10日の「東日本大震災慰霊祭『あの日を忘れない』」ポスター


調布駅南口広場 10:00~16:00 東北支援物産販売・防災展
調布駅前公園  18:00~20:00 慰霊祭・キャンドル献灯
           (17:30~キャンドル受付開始、1本100円)
「東日本大震災慰霊祭『あの日を忘れない』」ホームページ
 → http://ireisai2013.tamaliver.jp/


(ゆ)  


  • Posted by ちょうふネットテレビ at 16:57Comments(0)取材