たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2018年10月15日

学習支援ボランティア講座

若者の再出発を支えるネット」が主催する「学習支援ボランティア講座」のご案内です。

学習支援ボランティア講座

green_right若者の再出発を支えるネット」とは?
中学を卒業した若者が安心して再出発できる社会を目指して、2013年4月から活動をしている団体です。
若者の再出発を支えるために、相談窓口の開設、中学校卒業後の進路変更に関する支援、中学生の学習サポートをする若者有志の後方支援などを行っています。

この「若者の再出発を支えるネット」が、10月から1月にかけて、全7回の「学習支援ボランティア講座」を開催します。
日本は世界第3位の経済大国と言われている一方で、貧困が原因で学習が困難な子どもたちがいます。
そのような子どもたちの学習支援のために、知っておきたいこと、忘れてはいけない大切なまなざし、支援の在り方について学ぶ講座です。

10月6日(土)に第1回目が開催されました。

学習支援ボランティア講座

「子どもの貧困とひとり親の現状 安心安全な支援のあり方」について、赤石千衣子さん(NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長)がお話しくださいました。
ひとり親家庭の厳しい現状や、より良い支援の仕方など、具体的なお話を聞くことができました。

今後の講座の予定です。

第2回 10月27日(土)
講師:西牧たかねさん(調布市子ども若者総合支援事業学習支援コーディネーター)
「貧困の世代間再生産」と学習支援の役割・学習支援で大切にしたいこと・学校との協力について

第3回 11月10日(土)
講師:石井義久さん(児童養護施設第二調布学園 園長) 富永りかさん(スクールソーシャルワーカー)
子どもたちの理解のために ① 「子どもたちの生い立ち・家庭環境・家族の支援」

第4回 11月24日(土)
講師:山中裕子さん(カウンセリング・ステーション・ユー 代表) 進藤美左さん(自閉症スペクトラム支援士・調布心身障害児・者親の会 会長)
子どもたちの理解のために ② 「子どもたちの特性(発達障がいなど)の理解・特性に応じた指導法」

第5回 12月15日(土)
実践例の発表と意見交換
学習支援実践にあたって ①  数学「子どもたちはどこでつまずくのか・学習支援実践例」

第6回 1月19日(土)
実践例の発表と意見交換
学習支援実践にあたって ②  英語「子どもたちはどこでつまずくのか・学習支援実践例」

第7回 1月26日(土)
講師:湯澤直美さん(立教大学 コミュニティ福祉学部 教授)
まとめ 「子どもの貧困」と私たちにできること

時間:14:00~16:00
場所:調布市総合福祉センター
資料代:各回300円(学生は無料)
定員:第2回~第6回は50名 第7回は100名

申込など詳しいことは、「若者の再出発を支えるネット」ホームページをご覧ください。
http://sasaerunet.web.fc2.com/index.html


(ゆ)



  • 同じカテゴリー(告知)の記事画像
    調布国際音楽祭2024
    日本映画人気投票選出作品上映
    日本映画人気投票結果 発表
    能の学校
    調布国際音楽祭2023
    調布3・4・7号線 交通開放間近
    同じカテゴリー(告知)の記事
     調布国際音楽祭2024 (2024-01-11 16:51)
     日本映画人気投票選出作品上映 (2023-12-09 18:06)
     日本映画人気投票結果 発表 (2023-12-08 18:25)
     能の学校 (2023-01-31 18:11)
     調布国際音楽祭2023 (2023-01-14 10:48)
     調布3・4・7号線 交通開放間近 (2022-08-02 11:53)

    Posted by ちょうふネットテレビ at 08:30│Comments(0)告知
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    学習支援ボランティア講座
      コメント(0)