ちょうふネットテレビ
秋の多摩川
ちょうふネットテレビ
2020年10月15日 16:43
多摩川の土手が、セイタカアワダチソウの黄色でいっぱいです。
セイタカアワダチソウは北アメリカ原産の外来種。
花粉症の原因と言われますが、実際は虫媒花であり花粉症とは無関係とのこと。
よく似ているブタクサが本当の原因だそうです。
根から周囲の植物の成長を抑制する化学物質を出すため、ススキなどの在来植物を駆逐し大繁殖したこともあり、ちょっと嫌われ者でした。
現在は、以前ほどの勢いがなくなり、在来植物が再び勢力を戻しつつあるそうです。
(水谷)
関連記事
野川の桜ライトアップ2025
野川の桜2025~久しぶりの青空~
ウメの花
古天神公園のロウバイ2025
『平成狸合戦ぽんぽこ』劇場上映
映画のまち調布賞 決定
薄明の空と富士山
Share to Facebook
To tweet