調布市民映画塾 上映会
第12回
調布市民映画塾のご案内です。
主催の「
NPO法人調布シネマクラブ」は、「映画のまち調布」を盛り上げるためにさまざまな活動をしている団体です。
今回の企画は、映画「
薄墨の桜」の上映と桜のお話しです。
映画「
薄墨の桜」とは?
記録映画作家の
羽田澄子さんが脚本・編集・監督を務めたドキュメンタリー作品。
岐阜県の根尾村で出合った樹齢1300年という巨大な桜の木に感銘を受け、岩波映画社員の仕事の合間を縫って撮影し、4年の歳月を費やして完成させました。
1977年製作、上映時間42分。
<お話し>
照井進介さん(神代植物公園 植物多様性センター センター長)
松元信乃さん(東京都公園協会 研究開発係 主事/樹木医)
桜の歴史、神代植物公園の桜「神代曙(ジンダイアケボノ)」のお話などをしてくださいます。
<スケジュール>
2月9日(土)10:00~11:30
調布市北部公民館 (先着順 定員36名)
お話し:照井進介さん
2月23日(土)10:00~11:30
調布市西部公民館 (先着順 定員40名)
お話し:照井進介さん
3月10日(日)10:00~11:30
調布市富士見地域福祉センター (先着順 定員50名)
お話し:松元信乃さん
3月16日(土)10:00~11:30
調布市染地地域福祉センター (先着順 定員50名)
お話し:松元信乃さん
資料代:300円
お茶・お菓子付き
問合せ
NPO法人調布シネマクラブ
電話 03-3430-1288
メール choufu.cinema-club@jcom.zaq.ne.jp
(ゆ)
関連記事